庭作業をしようにも、現在梅雨まっ最中の為、ろくにできることはありません。
雨降りの日は、今までにやって来た作業の様子でも書く事にしましょう。
庭作りでまず始めに取りかかったのは、家の周りの狭い通路部分。隣家と接しているので、普段あまり入り込む事もなく、暗くてジメジメしている上に、雑草も生えやすい。幅が50cmしかないので、旦那は入りたがらないし、なかなかやっかいな場所なのです。
しかもこの辺り一帯、スギナの大繁殖地帯なんです!我が家の庭も、例外ではなく・・・。
スギナと言えば、春の代名詞「つくし」の親分(?)みたいなものですが、非常に厄介な雑草なのです。胞子や地下茎でどこにでも大繁殖するし、茎は節で別れている為すぐにぶっちぎれる。抜いても抜いても、またいつのまにか生えてくる・・・。恐怖です。
我が家がまだ建つ前、隣の家(建て売りでまだ売れておらずに放置されてた)の庭が一面のスギナ野原になっていたのを思い出します。このお宅に住み始めた奥さんも、その後やっぱりスギナ駆除に苦労している模様です。お互い大変だ。
農薬を使えば簡単に駆除できるとは思いましたが、我が家では農薬を使いたくない。そこで、私が行ったのは以下の作業でした。
まず、雑草を抜く(当たり前)。
そして、消石灰をまいて土のアルカリ化を図ります。スギナはアルカリ性の土壌を嫌うらしいので・・・。
石灰と土をマゼマゼした後、除草シートを一面に敷き、その上に砂利(雑草バ◯ターズ)を敷き詰めました。除草シートに雑草バ◯ターズ・・・どちらもなんだか雑草に効きそうでしょ?
幅は狭いけど、長さは10メートル以上あるので、かなり大変な作業でした。しかもこの作業、私一人で行ったのです!疲れましたとも
でもまあ、苦労のかいあってか、いまでは雑草もほとんど生えてきません。生えても、除草シートや砂利の隙間をぬって来ているので、ヒョロヒョロの茎や根っこになってしまい、非常に抜きやすい!
素敵です