日常の事

日常の事

上野の美術館巡り

母と上野で美術館巡り。 まずは「黄金のアフガニスタン展」。 文化と戦争について考えさせられる展示。 それにしても、古代の王の富と権力って凄い!素晴らしい黄金の装飾品ばかりでした。 若冲展も観たかったけど…10時半の時点で290分待ちって…。...
日常の事

恐竜博2016

息子と二人で、恐竜博デート。 今回のメインはスピノサウルス。海洋堂のフィギュアも手に入れて、ご満悦の息子。
日常の事

ホワイトデー2016

ホワイトデーは浅草でブッフェランチ。 とっても眺望の良い席だったのに、あいにくの雨で残念な景色。スカイツリーが普通のビルの高さしか見えない。 でもおいしかった♪ 息子からは、ママの大好きなチョコと手作りメッセージカード。
日常の事

渋川春海の企画展

久々に一人で国立科学博物館へ。 見たい企画がマニアック過ぎて、誰も誘えなかった(笑) 渋川春海の天球儀も、吉宗公の望遠鏡も、渋くてかっこよかった。 ”天地明察”面白かったな〜。
日常の事

ヴァレンタイン2016その2

その後、息子にはめでたくもう一つチョコが届き、うふふ。 私からは息子と夫にそれぞれチョコを用意した訳ですが、息子にはメリーチョコ(笑)、夫には有名ショコラティエというセレクトで、価格の差が8倍もあります!(夫よ見てる?) 4歳の娘としては、...
日常の事

ヴァレンタイン2016その1

本日、息子が生まれて初めて、身内以外からバレンタインチョコをもらいました! 放課後わざわざ届けに来てくれまして、受け渡しも目撃しております! もちろん手作りです! もう、小学生可愛い! 母は嬉しくて、ニヤニヤが止まりません(≧∇≦)
日常の事

2016年お正月

2016年お正月。素敵なお正月飾りをいただきました。
日常の事

お月見

中秋の名月。 息子の通信教材の課題で、お月見をしました。 子供たちが作ったお月見団子。形はいびつだけど、おいしくて懐かしい味がしました。 昔、祖母が毎年作ってくれたなぁ。
日常の事

福井旅行3

昨日は福井旅行のメインイベント、福井県立恐竜博物館へ。 化石の展示も凄いけど、実物大の動くロボット恐竜が迫力あってカッコよかった! でも娘は怖くて近寄れず(笑) オプションの野外発掘ツアーにも参加。 実際の発掘現場近くで、化石を探すんです。...
日常の事

福井旅行2

東尋坊 どうしても火サスのテーマが脳内でぐるぐる・・・
タイトルとURLをコピーしました