日常の事 東京水の科学館 昨日は、夏休み最後にお台場へ。午前中は“東京都水の科学館”。入館無料だし、大したことないと思ってたら、意外と面白かった。特に、お姉さん達が科学の実験をやってくれるブースがあるんだけど、これが楽しい!私たちが見たのは、「水を真空の中に置くとど... 2018.09.01 日常の事
日常の事 サンシャイン水族館 サンシャイン水族館に行って来ました。夏休みの宿題が終わった子供達へのご褒美と、宿題やら野球やらのマネージメントを頑張った自分へのご褒美を兼ねて(笑)リニューアル後初だったのですが、やっぱり水族館は癒される。クラゲに深海魚にお魚たくさん!圧巻... 2018.08.31 日常の事
レオ日記 レオ日記118話 世界猫の日 今日は、世界猫の日らしい。で、うちのレオさん。先日19歳になりました。さすがにヨボヨボしてきたけど、まだまだ元気!目指せ20歳!! 2018.08.08 レオ日記
日常の事 会津 先日、日帰りで福島の会津まで行ってきました。大内宿をプラプラして、江戸時代の宿場町を楽しみ、お昼はねぎそば。ネギの入ったそばではなく、ネギを箸代わりに蕎麦をたべるという(笑)鶴ヶ城で戊辰戦争のお勉強をして、さざえ堂をぐるぐるし、白虎隊のお墓... 2018.08.02 日常の事
レオ日記 レオ日記 117話 年に一度のお勤め(予防注射&血液検査)に行ってきました。あちこちガタが来てるけど、年の割には元気です。来年も行けるように、頑張ろう!(絶対行きたくないと思ってるだろうけど) 2018.07.05 レオ日記
日常の事 エッシャー展 エッシャー展に行ってきました。版画と立体と錯視の天才。凄すぎて目が回りそう。照れる夫とデジタル合成で「相対性」の絵の中へ。しまった、もっとカラフルな格好しておけばよかった。お土産に、正則分割の「ガチャピンムック付箋」と、「トリックアートノー... 2018.06.28 日常の事
日常の事 バレンタイン2018 遅まきながら、今年のバレンタイン。娘が手作りしたいと言い出しました。ついに来たか〜、女子〜😅とはいえ、母は最近多忙なので、溶かして固めるだけのシンプルレシピ。でもテンパリングを頑張ったので、おいしくできました💝あげるのは、パパとお兄ちゃんだ... 2018.02.16 日常の事
音楽教室&音楽活動のこと 発表会2018 先日、教室の発表会を久々に行いました。今回はお友達のKOYAMA音楽教室さんと合同開催です。素晴らしいバリトン歌手の旦那さまと、美しいピアニストの奥さまと共催&共演できて、楽しかった〜(≧∀≦)生徒さんもみんな頑張ってくれて、本番では緊張し... 2018.01.16 音楽教室&音楽活動のこと
音楽教室&音楽活動のこと 2018年発表会のお知らせ 2018年1月13 日(土)に、フルート教室の発表会を開催いたします。 今回は、お友達のKOYAMA音楽教室さんと合同です。 フルートだけでなく、歌ありピアノありのとても楽しいコンサートです。 しかも今回、私の子供達もピアノで参加させる予定... 2017.12.25 音楽教室&音楽活動のこと