日常の事 賀正2007 今更ですが、明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。結婚3年目ともなると親族から色々と妙なプレッシャーがかかってしまって、プチ鬱状態の年末年始でした。は~やれやれ。昨年は初詣に行けなかったので、今年は気合いを入れ... 2007.01.12 日常の事
日常の事 大掃除 旦那と二人で、年末の大掃除。去年はできたての新居だったので大した掃除はしなくてすんだけど、今年はさすがにあちこち汚れてました。特に窓は、磨いたらすごく明るくなりましたよ~。やっぱりきれいになると気持ちいいね。鏡餅や正月飾りもつけたし、猫も洗... 2006.12.29 日常の事
日常の事 クリスマス2006 今年は、旦那とネコと過ごしたクリスマスでした。当初は手抜きのクリスマスにする予定でしたが、ケンタッキーへの予約が間に合わず、結局全部手作りしました。あ~疲れた~!メニューは、スモークサーモンのマリネサラダ クリームチーズソース添えアイスバイ... 2006.12.25 日常の事
音楽教室&音楽活動のこと Antiqua Live with ION 16日に、IONさんと合同でライブしました。いや~、楽しかったです!!ご来場の皆様、会場を貸して下さったはっぽんさん、そして一緒にライブをして下さったIONさん、本当にありがとうございました。Antiqua的には、今年は箱根フェスに行ったり... 2006.12.18 音楽教室&音楽活動のこと
音楽教室&音楽活動のこと ケルティック・クリスマス+ノロウィルス 9日(土)に、Antiquaのメンバーでケルティック・クリスマスを聴きにいってきました。 素晴らしかった! ケルトな音楽やダンスを生で見聞きするのは初めてだったのですが、う~ん、そのリズム感に惚れた。 特に、”ルナサ”のアンサンブルが非常に... 2006.12.14 音楽教室&音楽活動のこと
音楽教室&音楽活動のこと おさらい会 本日は、私のフルート教室のおさらい会でした。今年一年間フルート教室で学んだ事の集大成として、生徒さん同士が集まって演奏を発表し合うものです。お互い顔見知りの生徒さんばかりですが、人前での演奏はやはり緊張しますね。ピアノ伴奏をする私だってドキ... 2006.12.03 音楽教室&音楽活動のこと
日常の事 木更津キャッツアイ・ワールドシリーズ やっと観てきました。「木更津キャッツアイ・ワールドシリーズ」。 もう公開から5週目くらいですかね・・・。カーナビに妨害されたり、上映時間を間違たりでなかなか観に行けなかったのですが・・・遂に!うぅ(涙)はっきり言って、良かったです! テレビ... 2006.12.01 日常の事
裏庭奮闘記 チューリップの寄せ植え チューリップの寄せ植えを作成。本によると、10月下旬から11月上旬に植えなさいとの事ですが、忙しくてつい延び延びになってました。もう11月も終わりなんですけど、ちゃんと咲いてくれるかな~。ちょっぴり心配・・・。球根類の寄せ植えは初めてなので... 2006.11.30 裏庭奮闘記
音楽教室&音楽活動のこと アンこもちライブ 11月26日(日)に、銀座のロッキートップでライブをやってきました。 神戸からやってきた「きなこもち」さんと、我が「アンティカ」の合同ライブ、略して「アンこもちライブ」です。きなこもちさんは神戸大現役&出身者で構成されたブルーグラスバンド。... 2006.11.28 音楽教室&音楽活動のこと
日常の事 編み物 私のフルート教室の生徒さんには、自分でアクセサリーや洋服や編み物を作ってしまう方が多いです。中には、鞄まで手作りしてしまう強者もいます。常々、凄いな~、偉いな~と感心してばかりいましたが、惚けてばかりいても進歩がないので、この度編み物を始め... 2006.11.17 日常の事